平成27年度は色々なボランティアの方に来ていただき、交流の場がもてた1年でした。
喫茶 月1回
当施設では月に1回、喫茶を開いております。季節に応じたものを管理栄養士が手作りし、提供させていただきました。
4月 お花見
市内で桜の名所の公園などに花見にいきました。
日頃の行いが良く天気に恵まれ、満開のさくらを見ることができました。
5月 運動会
初めて運動会を開催しました。一生懸命体を動かしてみんなで楽しむことができました。職員のマシュマロ食いに大盛り上がり。
6月 歌謡舞踏会
お年寄りに親しみのある舞踊をボランティアの方に披露していただきました。小さい子もこられ、入所者さんも大変喜んでいました。
7月 七夕会
ユニットごとに笹に飾り付け。春夏秋冬をイメージしました。七夕会は七夕に関する物語を劇にしました。職員の演技にみなさん大笑いでした。
7月 流しそうめん
夏の風物詩の流しそうめんを行いました。思いのほかそうめんが早く流れたりうまくつかめなかったりしましたがみんなでわいわいしながら楽しむことができました。
8月 富任荘夏祭り
地域の方の参加もあった夏祭り。子供たちの笑顔や笑い声に入所者さんも楽しそうでした。
9月 敬老会
ボランティアで「アンフィニさん」が演奏してくださいました。みなさん楽しそうに手拍子しながら歌われていました。
10月 映画鑑賞
戦後70年の今年。ふりかえることであの時代の話をみんなで話す機会をもつことができました。
11月 秋祭り
秋祭りでぜんざいを手作りし、入所者さんも一緒に食べました。甘いものはみんなを笑顔にします。
12月 クリスマス会
1年分の写真をスライドショーで鑑賞。職員ががんばって練習したハンドベル演奏も成功し、みんなでケーキを食べました。職員サンタからプレゼントをもらいみんなうれしそうでした。
12月 デザートバイキング
1年に1回のデザートバイキング。厨房スタッフの協力をいただき、いろんな種類のスイーツを準備。ご家族も参加していただき、楽しい時間を過ごすことができました。
1月 初詣
1年のはじまりは初詣。施設内に神社を設置。お参りとおみくじをしていただきました。絵馬にはみなさんの願い事を書きました。叶いますように。
1月 おでんバイキング
厨房スタッフの協力のもとあつあつおでんをみんなで食べました。味がよくしみこんでて好評でした。
2月 節分
職員スタッフが扮する鬼が施設に出現しました。入所者さんが鬼退治をしてくれたため無事に「福」を呼び込むことができました。
2月 寿司バイキング
みんな大好きなお寿司をもおもう存分堪能していただくために、お寿司バイキングを開催しました。魚っておいしいですね。
3月[ひな祭り]
今年のひなまつりは、女性の入所者さんにお化粧をさせていただき、みんなで雛人形と写真撮影を行いました。男性の入所者さんには内裏様になっていただきました。